iOS
キーボードを切り替えについて
キーボード上から可能です。
キーボード着せ替え変更について
キーボードの着せ替え変更は本体プリから可能です。
フルアクセス許可について
クレジット番号やパスワード、電話番号などの個人情報は取得しておりませんので安心してご利用ください。
インストールしたのにアプリが使えない
キーボードを設定するためには、本体アプリを起動するのではなく、iOSの一般設定よりキーボード一覧へ追加する必要があります。
アプリをアップデートした後、キーボードが出てこない
まず端末を再起動をしていただき、それでも改善しないようであれば再度キーボードの追加をお願いいたします。
キーボード着せ替え作成について
本体アプリトップ画面の最下部の「+」ボタンを選択することでオリジナルのキーボード着せ替え作成可能です。
その他の質問に関して
この他の質問に関しては、お手数ですが以下の問い合わせ窓口よりご連絡お願いいたします。
入力方法の切り替え方
入力方法に関しては本体アプリより変更可能です。日本語・英語それぞれテンキーまたはQWERTYを選択していただけます。
キーボードの大きさ変更について
現段階ではそのような機能はございません。
入力方法の種類について
日本語・英語ともにテンキー・QWERTYがあります。テンキーはフリック入力に対応しております。また、全てのキーボードで3D Touch機能に対応しております。対応OSはiOS 9.0以降、対応ハードウェアはiPhone 6s以降(iPhone XRを除く)です。
iOS10以下の端末で、地球儀マークを押しても任意のキーボードが設定できない不具合について
①設定の”一般”を選択
②”キーボード”を選択
③”キーボード”を選択
⑤任意のキーボードの右側を長押しし、リストの一番上に移動
Android
インストールしたのにアプリが使えない
アプリインストール後、Androidの設定機能から変更が必要です。
アプリをアップデートした後、キーボードが出てこない
まず端末を再起動をしていただき、それでも改善しないようであれば再度キーボードの追加をお願いいたします。Androidの設定機能から追加が可能です。
キーボード着せ替えを作成について
本体アプリトップ画面の最下部の「+」ボタンを選択することでオリジナルのキーボード着せ替え作成可能です。
キーボード着せ替え変更について
キーボードの着せ替え変更は本体アプリから可能です。
その他の質問に関して
この他の質問に関しては、お手数ですが本体アプリお問い合わせよりご連絡お願いいたします。
入力方法の種類について
縦持ち時・横持ち時共に、ケータイ配列・QWERTY・Godanキーボードをご用意しております。それぞれのキーボードのレイアウトに関しましては、本体アプリより確認いただけます。
広告表示について
消せません。現在、この広告はアプリ利用者の方々に不快感のないものになっていくよう開発しております。
かな入力と英語入力の切り替え方
「あ/a」キーをタップするとかな入力と英語入力が切り替わります。
フリックの感度調整について
フリックの感度は本体アプリより変更できます。
キーボードの幅の変更について
キーボードを右寄せ・左寄せすることで可能です。
キーボードの高さ変更について
本体アプリより変更可能です。
入力方法の切り替え方
入力方法に関しては本体アプリより変更可能です。横画面・縦画面ともに設定可能です。
どうやったらキーボードを切り替えられますか?
方法1
入力の仕方はどのような種類があるのですか?
ケータイ打ち・フリック入力・ケータイ+フリック入力があります。
入力スタイル(フリック・タップ打ち)変更について
本体アプリより変更可能です。
どのような画像をキーボード背景として利用できますか?
すでにアルバムにある画像を利用できます。また、その場でカメラで撮影した画像を利用することもできます。
すでに作成してあるマイ着せ替えの画像を編集することはできますか?
マイ着せ替えにある画像を選択した後、「編集する」をタップすることで画像を編集することができます。